about "V-turnship"
在籍型出向サービスとは、送出企業の従業員として籍を残したまま、
送出企業と受入企業の出向契約条件に基づいて、
決められた期間受入企業で就労することです。
ボルテックスだからご提供できる「Vターンシップ」をご紹介いたします。
プロ人材を活用した
市場開拓や地方進出を
実現
企業間の
強固な関係構築
将来の
幹部候補の育成
退職意向を持つ
優秀人材の
つなぎとめ
プロ人材を招聘して
新規事業立ち上げや
AI・DXなどを迅速に実現
企業間の強固な関係構築
組織活性化
即戦力を最低限の
人件費負担で確保
代表取締役社長 兼 CEO
宮沢 文彦
前職で不動産の営業職がある程度結果を出した後に、成長の機会をとらずに離職してしまうのを数多く目の当たりにしました。社会人は、2、30年かけて、プレイヤーからマネジメント層そして経営層に入っていくと思うのですが、ブレイクスルーを起こさないとなかなか次のステップには進めません。その前に、少しの利益で安易な転職を行ってしまう人を残念に思っていました。
弊社も創業当時から、人材に関して苦労をしてきました。特にキーマンがいなくなる経験をしていますが、その時に穴埋めをしようとする人たちの活躍が想像以上でした。その経験から気づきを得ました。
企業の事業継続性を支えるには財務基盤の強化も大切ですが、人材に関する課題への取り組みや人材育成も欠かせません。人材が成長することで組織が強くなり企業が成長していくと考えています。
長年、不動産を軸とした経営戦略、事業戦略の提案を経営者の方に行ってきましたが、その中で出てくる人材に関する悩みを包括的に解決したいと思い、在籍型出向サービス『Vターンシップ』を始めました。
例えば後継者の育成に関しても、どうしても自社の業務に携わる時間と割合が増えるため、ほかの業界やマーケットを見る、知る機会が減ります。Vターンシップを活用して、他社に出向くことでさまざまな業界やマーケットを知ることができます。新しい視点で、他社のサービスや経営課題をどう解決するか考え、取り組むことが可能になり、この経験は自社にいたままでは得ることはできません。
また若手社員の中にはほかの企業を安易によく見てしまう場合があります。今までの社会では転職しか選択肢はありませんでしたが、他社に出向くことで改めて自社を知り、見つめ直すことで成長のキッカケやブレイクスルーを掴むことが可能になります。キャリアアップといえば「転職」という固定概念に、この在籍型出向サービスで一石を投じていきます。
これからの働き方や人材育成に新しい選択を増やし、社会に大きな変化を起こしたいと考えています。
人材の課題を持つすべての企業の課題解決にVターンシップという選択肢をとってもらいたいですね。